「睡眠前のリラックスのコツ」参加体験談
医療コラムこんにちは
桜すっかり散り、間もなく新緑の季節到来です。
さて今回はセミナー参加体験談
「睡眠前のリラックスのコツ」の報告をさせていただきます
日ごろ意識して呼吸をすることはそうないですよね。
あらためて教えていただいた通り、ます目を閉じます。(手で遮光するとより良いとか)
そしてゆっくり息を吸うこと・吐くことを意識しながら行います。
するとリラックスできることを実感
(教えていただいた呼吸法を実践するとセミナー中でありながら眠くなってしまいます、ホントに(^^))
今回のセミナーでは『紅茶専門店 コージュクリムゾン』の紅茶博士・速石敏雄さんからハーブティーとドライフルーツについてのお話を聞かせていただきました。
呼吸法と合わせてリラックスできるティーです。
コージュクリムゾンさんのハーブティーは、ポリフェノールを多く含む「ハイグロウンティー」と呼ばれるものです。
エグミが出にくい茶葉はティーバッグを入れっぱなしにしてもずっと美味しくいただけます
(参考までに、熱湯を入れ一時間後、一番美味しくいただけるとか、待てない方は5分置くだけでも違うとのことです)
当院にも置いてありますので興味のある方はぜひお声かけいただければと思います。
ドライフルーツにのお話も聞き「無添加・無農薬・砂糖ゼロ・自然育成・天日干し」で作られているそうで、食にこだわりを感じました
セミナーでは、美味しい紅茶と本当に良質なドライフルーツを楽しみながら色々なお話しを伺うことができました。そして皆さんと素敵な時間を過ごすことが出来てとても楽しかったです(^^♪
コージュクリムゾンさんのハーブティーとドライフルーツは、当院でも数種類ございます。
ご興味のある方、ぜひスタッフにお声をかけ下さい